ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

ネットが速くなる?!IPv6を使おう

こんにちはこーんです。

唐突ですがわが家のインターネット回線はauひかりのマンションタイプを使っております。

インターネット完備型の分譲マンションなので各部屋にネット回線が備わってあるのですが、スピードは申し分ないもののまれに接続が切れることがありました。

ウェブの閲覧程度では気にならないものでもゲームの実況配信などをしているとネットの寸断はあってはならない問題なのです。

配信者にとってネット回線の質はとても重要なんですよね。

LOLときどきオトン-ニコニコミュニティ

寸断の件を管理人さんにたずねても共用設備なのとネットの知識がないので取り合ってもらえません。

なのでもったいない話ではありますが回線を単独で引いて満足いくネット生活を送っております。

とにかくオンラインゲームやゲーム実況配信者として大事な環境としては回線が切れないこと。

さらに、上りのスピードが速く快適であることが挙げられます。

いろんな回線を使ってみたのですがわたしのなかではauひかりがいちばん安定していると感じています。

iPv6って

そいえばIPv6てどうなっただろうとふと思い出したのですが……

IPv6 - Wikipedia

もう20年前になると思いますがこのまま世界でパソコンが増え続けていけばIPが枯渇することになるよというものでした。

f:id:coizne:20180524085212p:plain

ちなみにいまふつうに皆さんが使っているパソコンやスマホに割り当てられているIPv4は43億個が上限。

世界の人々がIP機器を持ちはじめたら本当にたりませんね。

IPv6にいたっては340澗(かん)個だそうです。

数字で書くと……

「340,282,366,920,938,463,463,374,607,431,768,211,456」とんでもない数です。

これだけあれば石ころにもIPが振れるなんて聞いたことがあります。

まさに天文学的数字ですね。

auひかりだとすでにサービスもルーターもIPv6に対応しておりすぐに利用開始することができます。

www.au.com

何かメリットはあるの?

IPv6ですがプロバイダがまず対応しているか各社のウェブで調べたほうが良いです。

分からなくても設定してしまえば使えるときは使うし使えない時は使わないように調整してくれるのであまり深く考えなくても良さそうです。

ちなみにゲームなどはIPv6に対応していないものが殆どだと思います。

ゲームで接続されるサーバーがIPv6に対応していなければ繋がりませんのでまだほとんどIPv6のサーバーは無いのが現状かと。

わたしの場合YouTubeやニコニコ動画、twitchなどの動画サービスをよく見ますがIPv6に対応しているのか立ち上がりがいつもより早く感じられます。

ウェブの閲覧や動画サービスなどは既に対応済みのようですね。

動画の立ち上がりは間違いなく早くなってますね。

サーバー空いてるのかIPv6だとスイスイ繋がるのか詳しいことはわかりませんがIPv4の時とは少し体感速度が違いますね。

設定方法

IPv6は設定ないと最初から使える状態になっていません。
設定はコントロールパネルから行います。

f:id:coizne:20180521213424j:plain

「ネットワークとインターネット」の設定から設定します。

f:id:coizne:20180521213432j:plain

「ネットワーク共有センター」を開きましょう。

f:id:coizne:20180521213439j:plain

左メニューから「アダプタの設定変更」を選択します。
メニューが深いですががんばりましょう。

続けます。

f:id:coizne:20180521213447j:plain

使用しているネットワークアダプタをダブルクリックして開きましょう。

Wi-Fiの場合は無線アダプタを選びましょう。

f:id:coizne:20180521213454j:plain

アダプタを開いたら「プロパティ」を選択します。
ここにきてやっと設定できます。

f:id:coizne:20180521213502j:plain

設定はいたって簡単。

TCP/IPv6のチェックを入れるだけ。
簡単ですね。

f:id:coizne:20180521213513j:plain

設定画面を閉じたらネットワークアダプタの詳細から設定状況を確認してみましょう。

うまく設定できていればIPが振られているはずです。

f:id:coizne:20180521213524j:plain

IPv4とIPv6それぞれIPが振られているのが確認できましたでしょうか?
IPv6のIPが取得できていない場合はプロバイダまたはルーターが対応してないとみればよいでしょう。

無事に値が設定されていれば成功です。

注意点としてはIPv6が設定できてもIPv4は切らないほうがよいです。

ネット環境はまだIPv6だけではつながらないものもあります。
IPv4とIPv6を両方ONにしておけば勝手に使い分けてくれるので心配いりません。

簡単なので是非設定してみてくださいね。

IPv6ネットワーク構築実習

IPv6ネットワーク構築実習

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2023 ブログときどきオトン