ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

ブログを毎日書くようになって良くなったことや気をつけていること

こんにちは、ブロガーのこーんです。

おこしいただきありがとうございます。

ブログあしかけ11ヶ月でようやく月間1万PVを達成しました。

これもこうやって記事を読んでくださった皆さまのおかげです。

ありがとうございます。

目標が10万PVなのに1万PVぐらいで喜んでいるようでは志が低いわけですが、こういったひとつひとつのマイルストーンをクリアして成長していくわけなので素直に喜びたいと思います。

大きな目標を達成するには、小さな成功の積み重ねが必要だと思います。

アスリートの言葉を借りれば「昨日の自分より強くなる」これですね。

ただ唯一アスリートと違うのは大会の結果を出すことではなく、愚直に続けていれば結果はあとからついてくるというところ。

地味でもなんでも地道につづけられるかどうかなんです。

こういった成果がモチベーションを上げてくれるのですね。

ブログを書き始めて良くなったなと思うこと

これまで11ヶ月毎日ブログを書いていて思うことは、

「毎日文章書くのが楽しくなった」

という点です。

以前は会社で受け取ったメールを返信するだけても苦痛だったのにいまではメールの作文ですら面白いです。

ブログの記事を書くのにくらべれば短いですし、よりわかりやすく簡潔に伝えようと目的は同じなのでブログで練習した成果がでるというかメールを書いていてもブログと同じ感覚になれるところです。

ブログですが毎日惰性で書くよりしっかりしたテーマで書くほうが良いという話もありますが、文章力を磨くにはたくさん書くことだと思います。

また振り返ってみると良いなとか分かりづらいなとか自分の文章力も客観的に見れるのでとにかくモリモリ書くことを心がけています。

それでも兼業ブロガーとしては、毎日1記事書くのが精一杯ですね。

そのかわりテーマを決め書く内容を想像し言葉を選び書くという一連の所作を毎日繰り返すことで自然に物書きとしてのトレーニングになっていると感じます。

筋トレと同じですね。

付けたい筋肉の部位は取り上げる記事のテーマを変えることでいかようにもできます。

雑記ブログの良さですね。

ブログを書くときに気をつけていること

文章が長くなりすぎないようにする

頭で言葉を話すように文章て考えるとおしゃべりみたいに一文が長くなりがちです。

ブログは読み物なのでパラグラフ(段落)を意識してボリュームや読みやすさを考えるようにしています。

もちろんそれにとらわれて書いているわけではありませんが無意識に書くと文章が長くなりがちになります。

意識することは文章力をつけるには大事なことだと思います。

漢字をあまり使わない

iPhoneを使って書いているので難しい漢字でもかんたんに入力できてしまいますよね。

「五月蝿い(うるさい)」とか「専ら(もっぱら)」とか字を見てパッとわからない漢字は使わないように心がけてますし、「心がける」にしても「心掛ける」ではなくわざと仮名を多用するようにして読みやすさを優先しています。

「私」や「僕」であっても「わたし」や「ぼく」をつかいます。

ブログは文学ではないのですし何度も読んでもらえないので、漢字や読みにくい表現は少ないほうが一読で伝わりやすいとおもいます。

下書きを溜めない

いつも軽快に筆がすすむとは限りません。

考えがまとまらなかったり何を伝えたいのか自分でも分からなくなることもあります。

そんな時に限って下書きに残してまた考えようと後回しにしてしまうことが何度もありました。

しかし、だいたいそうやって残した記事は書かれずに残り続けることが多いです。

下書きを溜めるぐらいなら消したほうが精神衛生的にも良いですし、筋トレ的にとらえるなら絶対下書きに残さず完走することです。

そうです、ジョギングを途中で諦めて足が止まったことと同じです。

そんな調子の悪い時はサッサと忘れて他のことを考えるか、逆に執念で書きあげてしまうかです。

そうして経験が積まれていくと思います。

生活の一部となればよし

わたしのなかではブログを書くことはブロガーとして当然というのもありますが、寝食や入浴や歯を磨く感覚と同じです。

ブログを書くまえは「ひとりごと」や頭の中で「想像」したり、自分の中のもうひとりの自分に向かって語っていたはずです。

わたしにとってブログは、この内なる思いをぶつけさせてくれるそんなわたしの身体一部であり、いろんな人にみずからを明かせる心の一部でもあります。

そしてブログとはアーティストやパフォーマーのように自分を表現して誰かと繋がっていけるそんな素晴らしい媒体だと思います。

ブログを書いて毎日楽しんで生きましょう。

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2023 ブログときどきオトン