ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

種まき終了!だけど不安なわけ

今月から市民農園を借りて週末は畑に通う生活を始めました。

3週目にしてようやく種まきが終わりました。

レイアウトと植えものは以下のとおりになりました。

f:id:coizne:20180611172531p:plain

そして、とにかく驚いたのは種の小ささでした。

野菜の種ってこんなに小さいのか……

果物とかで種を見慣れてますけど果物って木ですからね。

芽がでるのか不安?!

野菜といえば苗から植えるのが普通なのは分かってはいたのですが、コストとロマンの両面から種から育てたいという理由ではじめてみたんです。

ただ種の説明書きをみてびっくり。

f:id:coizne:20180610224918j:plain

いきなり地面に蒔くわけでもないんですね。

発芽させてから植えかえるのが普通とか全く分かっていませんでした。

事実、種まきから1週間たっても全く発芽している様子はありませんでしたし種まきにしては地中深く埋めすぎたかなと反省してます。

保険で水耕で種まきを

そこで次回畑に行って発芽が確認できなかったことを考えて水耕ですがいくつか種を発芽させてから持ち込めるようにすることに。

水耕栽培は前にもチャレンジしたことがあるので慣れてます。

タッパーにスポンジを敷き詰めてその上に種をまいていきます。とっても簡単。

ちょうど種は巻ききれないほど余ってましたので余裕です。

これはバジルの種ですがほんと小さいです。

ピンセットや毛抜きなどで作業すると捗りますね。

綺麗にスポンジの上に種をまけました。

スポンジが充分に水でひたひたになるぐらい水でひたしたら乾燥防止ようにティッシュペーパーを敷きます。

ティッシュペーパーは2枚組を1枚にはいで薄皮1枚ののようにして被せるのがコツです。

これで順調にいけば3日もあれば発芽するはずです。

水耕栽培にチャレンジしたときは光量が足りなくて満足に育てられませんでしたが発芽だけであれば光はいりませんので問題ありません。

発芽には水分と温度が重要といいます。

わたしは熱帯魚の水槽の蛍光ライトの上に置くことにしました。

おそらくここがわが家で1番温度が高く水分もあるので良いかと。

オトンは思った

次回の植え付けは苗でやりますかね。

種からはほんと大変な気がします。

苗だと欲しい作物が売ってるかなどの問題もありますが千葉には大きな苗問屋さんもあるようなので秋に植えかえるときは苗をしっかり揃えてやろかと。

素人なので分からないこと多すぎですが何事も経験ですからね。

次回はこの発芽した苗?を持って畑に植えに行きたいと思いますよ。

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2023 ブログときどきオトン