ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

ようやくAmazon Echoの招待メールがきたぞ。

やっとです。やっと。
来ましたよAmazon Ehoの招待メール。

もう年内は来ないかと思ってました。

選ばれました!と言いながら期間限定。
出し渋り感ありますがそんなに売れてるのかしら。

なにはともあれPrime会員特典の4,000円OFFで買えました。

もういいかなぁと半分熱も冷めてたので割引きに背中押されちゃうオトンなんですね。脆弱なものです。

「Siri」も「OK Google」も「Cortana」もほぼ使うことがないので正直なところスマートスピーカーも個人的には懐疑的なんです。

手のほうが入力が早いのとスマホになってPCより断然楽ですしね。

わざわざ音声入力することもないですよね。

ただし、今回はスマートスピーカーですから。

ハナから音声入力のためのガジェットなのでまずは音声入力に慣れようというのが目的です。

それからもうひとつ。

家にいることが多い奥さんや子どもたちの話し相手としてAIがどう生活に役立つのか観察するというものあります。

むしろテスターはわたしではないところがミソなんです。

AIといってもロボットではないので能動的には動きませんが、夕食の献立を考えてくれたりお天気やニュースや時間を教えてくれるので生活に溶け込む感じはしますよね。

クラウドベースなので性能はこれからいくらでも上がるでしょうしEchoをはじめとしたスマートスピーカー市場をウオッチするにも1台持っていても良いでしょう。

色に悩む。

f:id:coizne:20171220145218j:plain

3色展開なんですよね。

こういうのっていつも悩むんですよねぇ。

ただしガワだけ売ってるみたいで将来的にはいろんなデコレーションで楽しめそうな気もしますしとりあえずでよさそうです。

Amazon Echo用ファブリックカバー ヘザーグレー

Amazon Echo用ファブリックカバー ヘザーグレー

ということで、部屋に合わせて「ヘザーグレー」にしてみました。

「チャコール」だと主張が強そうで逆に目立ちすぎますし壁が白いので「サンドストーン」は目立たなそうだし「ヘザーグレー」ぐらいが家具に溶け込んでわが家には丁度よいかなと。

別名というか中のAIはAlexa(アレクサ)という名前を持っていますがアレクサの顔を外装に描いても愛着が湧いて面白いかもしれませんね。

なんとなく第一印象は無機質なただの筒状の物体なので。

さっそくポチったのでいろいろ調べてみた。

届いたら何して遊ぼうかと考えてみました。

つきなみですが天気を聞いたり、Amazon Musicをかけたりできるわけですがそれは当たり前すぎて面白くないわけです。

何か面白いことはできないのか調べみました。

www.tomot-gadget.xyz

アレクサにアプリで機能を追加することを「スキル」というみたいですが色んなものがあります。

なかでも「JOYSOUND」はいいですね。

娘たちがカラオケに目覚めてきたので何度かカラオケボックスにも行きましたが自宅ですぐカラオケが楽しめるのはウケが良いと思います。

歌詞カードなどを考えるとWii U版の方が良いのはわかりますけどね。

他にも「クックパッド」も楽しみですね。
残り物からレシピを探してくれたりするのかな。

夢は膨らみます。

何気にキッチンタイマー的な

「アレクサ、○分測って。」

みたいなちょっとしたから活用できると便利ですね。

英会話などの会話機能もこれから強化される可能性にも期待。

じつは英会話ロボットのMusioを購入するつもりだったんです。

themusio.com

買う直前になっていまいち良さが見えなくて購入を思い止まったんですよね。

実際に安い物ではありませんですからね。

1番最先端技術の商品でもありますし日進月歩でどんどん進化してますから買い時が分かりづらいっていう。

その点EchoだとAmazon Musicの会員でもあるのとBluetoothスピーカーにもなるし音楽聴くだけでも役割は果たせるので良いかなと。

英会話の「スキル」はほんと始まって欲しいですね。
会話ができるようになるぐらいしっかりしてるとうれしいなぁ。

オリンピックまでには少しは英会話に慣れないとですね。

オトンは思った。

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)

Amazon Echo (Newモデル)、チャコール (ファブリック)

過去にも浮いては沈んだガジェットブームはいくつもありますがスピーカーというシンプルな構成と普及価格帯で多くの支持を集めるかなと期待してます。

AIなら出先はスマホ、家ではEchoとか場所やデバイスの概念を超えてくれるといいですね。

さて、奥さんや娘たちの反応が楽しみです。


ではまた!

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2024 ブログときどきオトン