2年ぶりの積雪から一夜明け、白い雪で覆われた東京都心の様子を写真特集でお届けします。https://t.co/hHyW4FKWfN pic.twitter.com/Fao6nIzgyC
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) 2018年1月23日
雪の東京ディズニーリゾート pic.twitter.com/oHCS3Pntq7
— かぷ (@vicekapunko) 2018年1月23日
雪と動物たち ~ジャイアントパンダ(リーリー)~ pic.twitter.com/5BCKzxPOt2
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) 2018年1月23日
\#雪景色/
— 内閣府迎賓館赤坂離宮 (@cao_Geihinkan) 2018年1月23日
昨日からの雪で、#迎賓館も一面雪景色になりました。 pic.twitter.com/SgfmpPDXsX
久しぶりの大雪で朝起きたら見渡すかぎり一面銀世界でした。
子どもたちには待ってましたといわんばかりのおおはしゃぎ。
わたしも昨日は15時には仕事を切り上げて帰りました。
会社側の対応が早く大雪と混乱を予測して早めの帰宅命令が。
早めの対応で混雑をさけて余裕の帰宅でした。
帰ってからはテレワークにシフト。会社に要るのと変わらないです。
電車の外は真っ白。 pic.twitter.com/xFdWzHvaiM
— こーん (@coizne) 2018年1月22日
昨日は渋谷駅も昨日は大混乱だったみたいですね。
これはやばい。入場規制がちゃんとされないとホームから人が落ちたりして事故になりますから怖いですね。
【画像】大雪の渋谷駅がヤバイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 雪夜速報(●゚Д゚●)TWINEWS! https://t.co/cwtW3ZF0y0 @nadarenews
— 雪夜速報(●゚Д゚●)TWINEWS! (@nadarenews) 2018年1月22日
昨日の渋谷駅。井の頭線入場規制。 #japan #tokyo #shibuya #station #渋谷 #渋谷駅 #井の頭線 #雪 pic.twitter.com/H5dazBimQX
— HORY (@RUSAMAX) 2018年1月23日
今日は上司から在宅でもよいということだったのではじめて在宅での仕事にしました。
家に帰ってから仕事したり休日に仕事をすることもあるので会社のPCに接続してリモート環境での仕事には慣れているので何の問題もなし。
幸か不幸か。不幸中の幸いというかケータイが鳴って学校から電話が。
娘が熱を出して保健室で寝ているとのことで迎えに来てくださいとの連絡。
妻も仕事中だったのでちょうど在宅中のわたしの出番。
今日でよかったな...。
今日は在宅で仕事。小学校の先生から電話があって子供が熱を出して迎えに。在宅だったのでお昼休みに行けて良かったのだがインフルエンザじゃないといいけど。
— こーん (@coizne) 2018年1月23日
通勤ってなんなんだ。
通勤ってほんとは無駄ですよね。林先生がテレビで言ってましたね。
分かっちゃいるけど子どもがいると働く場所と子どもを育てる場所は決してイコールではないので仕方ないところではあります。
なんか・・・
— あらい (@mmss1751) 2017年10月11日
コメント欄にあるような「生産性がー」がしっくりこない。劇的に向上、とかさ。でも、近いに越したことはないよね。林先生もよく言ってる。僕はとにかく住まいを変えたい。 / 通勤時間というムダを...https://t.co/y2e8t4lEzE #NewsPicks
わたしは通勤時間中にブログを書いたり映画を観たりそれなりに有効に時間を過ごしているつもりではありますが往復3時間もの時間を毎日ただ仕事に通うために使っているということと、通勤が混雑を招いたり交通費を会社は負担しなくてはならなかったりこれといったメリットはないんですよね。
(関東の)上司の皆様、経営陣の皆様、社員たちを早めに帰らせてあげてください。BCPの観点でも、どこでも仕事ができる環境・文化に。#在宅勤務 #テレワーク #モダンワーク #アチーブモア #雪警報 pic.twitter.com/N47O7qiXVJ
— Shinji Koshikawa (@shinjiko9) 2018年1月22日
テレワークをうまく導入すれば雪や交通の心配をしていたら仕事どころではなくなりますしね。
最初から在宅で仕事できれば通勤時間の分も使ってフルフルで働けて良いことづくし。
テレワークの選択肢。
テレワークといってもどういった方向がよいのでしょうか。
大きくわけると以下の2点。
- ノートPCを社員に与えて社内と自宅で使用する。(セキュリティ要件を満たす必要あり)
- 仮想デスクトップ環境を構築してリモートアクセス環境で働く。(仮想環境の構築が必要)
わたしはどちらも使えるしどちらも一長一短でメリット・デメリットがあるのでどっちがいいとはいえませんが、仮想デスクトップ環境だとパソコンじゃなくてもスマホからでも仕事できるので便利ですね。電車の中で吊革につかまったまま仕事したこともあります。
ノートPCの場合だとどこか喫茶店など場所に入らないとできないですし、自宅なら自分のマシンを使えばよいので持ち歩く必要はないですから。またノートPCの場合だと紛失すると情報漏えいのリスクがあったりと管理も大変になりますので仮想デスクトップがおすすめですね。
東日本大震災から注目を浴びはじめたBCP(事業継続性)対策ですがこういった天災時や子育て世代で自宅を離れられないご家庭だととても便利です。あとは会社が人事制度などでどれだけ支援できるかですね。
昨今の働き方改革もこれから減少する労働者を懸念して新規採用にやっきになっていて子育て世代の中堅社員や女性がとても働きづらい。テレワークや場所を問わない働き方改革で追い風が吹いて欲しいものです。