ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

週末の農作業。土作りと株分けと施肥してきた

ん?なんだこれ?

これはわたしがいつもノートに書いている農作業メモ。

前もって書いておかないと着いてから考えると忘れ物は多いし、疲労で思考力も低下するので先に書き出しておすすめする。

作業計画は立てたもののさて予定通り終わるかな。

実は先週はあまりの猛暑に草むしりとウネを1レーンだけ土を返すぐらいしかできなかった。

それにしても雑草が多い……

熱中症に気をつけないとね。もう若くないからねぇ。

これは1番レーン。前は防虫ネットをかけてレタスやキャベツを育てていたレーンなんだけど、秋冬はジャガイモを植えるつもり。

そのためにも土作りが今日最初の作業。

自宅で1ヶ月かけて貯めたコンポストの生ゴミをボカシ肥料として使います。

あらかじめ少しレーンの真ん中を深く掘っておきます。

コンポストをひっくり返すと生ゴミの発酵したなんともいえない香りが農園にたちこめます。

腐ってるような発酵しているような微妙な状態。

土の中に埋まれば急速に2次発酵が進むはずです。

レモングラスの株分け

かなり伸び放題になっていたレモングラスをカットして株分けすることにしました。

ほんとレモングラスは雑草ですね。まったく手がかかりません。

勝手に伸びて勝手に増えてくれます。

いちど茎が10〜15cmぐらいになるようにカットします。

あまり短く切ると根が取れたときに株が小さくなりますからね。

株分けするためにいちど掘り起こします。

生えたままだと根が張りすぎて株分けするにも力が必要です。

無理に力を加えても株が痛むのでリセットするつもりで掘り起こしたほうが作業もしやすいし良いです。

掘り起こせたら株分けします。

あまり小さくならないように3〜5束ぐらいになるように仕分ければ自然といい感じに分けれると思います。

株分けができたら新しく植えるエリアに丁寧に植えてあげましょう。

あっという間に伸びるのでもうすこし広いところに植えたほうが良かったのですが、もういちど株分けできるかなと期待して今回はコンパクトに植え直してみました。

順調に成長してくれればレモングラスの壁ができることでしょう。

その他のレーンもリセットしました。

雑草を抜いて古くなったマルチを全て取り除いて、土を耕し天地返しをして土を天日に晒して殺菌消毒します。

その後に苦土石灰と肥料を撒いてすこし土を混ぜてやり作業は終わりです。

もともと土の実力があるのでこのぐらいで。

またコンポストのゴミが溜まったら先ほどのようにボカシ肥料をあげて用意します。

これは間もなく収穫を迎える鷹の爪。

実が赤くなり指で押さえたときに充分に硬くなっていれば収穫だよ。

鷹の爪はペペロンチーノやぬか床にも使えるし育てやすいのでいいね。これも手がかからない。

今年のナスはすこし収穫が少ないな。

植えた場所が他の作物と混んでしまったことと明らかに施肥が足りなかったかな。

葉も小さいし成長が少したりないね。

実がついても栄養が取られてしまうので最初は少し早いぐらいで収穫するようにしてます。

葉の数が増えて茎が太くなるまでは余力を残していかないとね木が疲れてしまうからね。

今日の収穫。

ちっちゃいナスとウネを掘ってたら出てきた春ジャガイモ。種芋にするかな。

そしていっきに刈り取ったレモングラス。

すごい量だな。

ハーブティーにして何杯飲めるんだろ……

楽しみだな。

季節は秋とはいえ残暑がきびしくてなかなか作業がはかどりませんでした。

とりあえず下準備はできたのでこれから秋植えの作物の準備に入りたいと思います。

来週は種芋や苗を買いに行く予定です。

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2023 ブログときどきオトン