ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

テレワーク時の停電対策について考えてみた

こんにちは、こーんです。

今日はなんとマンションの点検らしく3時間の「停電・断水」なんですよ。

そのために会社行くというのもアリではあるのですが、何とか3時間ならバッテリーで仕事できないかなぁと対策してみることにしました。

必要なのはパソコン電源とスマホ電源

テレワークは基本パソコンとインターネットがあれば出来ますから、スマホのテザリングを使うことを想定して、パソコンとスマホの電源が確保できればなんとかなります。

そこで考えたのが「クルマでテレワーク」。

クルマであれば12Vの電源がとれるのでスマホの充電は問題ありません。

パソコンの電源はいま使っているパソコンだとACアダプター経由でないととれないので100Vのコンセントが必要になります。

そこで購入したのがこちら。

実はこれ以前に車で仕事できるように買っていたんですよね。

1回ぐらいしか活躍したことないんですけど。

車内ならなんの問題もなく作業できますし、1台持っていればキャンプや遠出の際にパソコン使ったり家電を持って行くこともできます。

停電時の家で電気を使うには

クルマでテレワークも良いのですが、あいにく当日はうちの人がクルマ通勤で使っているので、ワタシが使えないということで別の対策が必要になりました。

そこで考えたのが「クルマ用のバッテリー」を使って対策をするというアイデア。

実はわたし5年ほど前にバス釣りで船で使う用にバッテリーとチャージャーを持ってるんです。

釣りを辞めてから使うこともないなとクローゼットの肥やしになっていたのですが、最近地震も多いし災害時に使えるようにしようかな?と考えていたのです。

そこでちょうど停電の案内があったので、これは災害時の予行練習に良いぞということで、家の中で使えるようにすることにしました。

シガーソケット用のアダプターだけあればいい

トランスコンバーターがクルマでの使用を想定したものなのでシガーソケット形状なんですよ。

このままだとバッテリーには繋げないので対策が必要になります。ということでこれ。

これで問題なく接続することができました。

いよいよ停電当日

当日はフル充電したバッテリーを机の下に用意します。

これでいつ停電がきても大丈夫。

予定では9時45分でしたが9時50分に電気がダウンしました。


さっそくバッテリー電源に切り替えです。

パソコンとスマホ用にUSB電源を接続して完成。

あとはネットをテザリングに切り替えて作業続行です。

カーテンを閉め切った暗い部屋なので真っ暗ですが、パソコンとスマホは充電MAXをキープしたまま3時間問題なく作業することができました。

電気復旧後もこのまま何時間まで作業できるかテザリングのみWi-Fiに切り替えて試してみたところ、なんと夜の22時を過ぎても問題ありませんでした。

そのままつけっぱなしで、寝たのですが翌朝も使えており予想以上にバッテリーが持つんだなと思いました。

あると安心うれしい

バッテリーを購入したのが2014年なので約8年経過していますし、釣りを辞めてから3年は経っているのでほとんど放置していたバッテリーでしたが、再充電することで24時間ノートPCを使うことができました。

自動車のバッテリーも充電器があれば交換時に古いほうを災害や停電対策用に置き場所が許せばとっておいてもいいかもしれないですね。

  • バッテリー
  • 充電器
  • トランスコンバーター
  • シガーソケット変換アダプター

を揃えておけばいざという時は安心です。

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2023 ブログときどきオトン