マックなのか?マクドなのか?東西バーガーおいしさ対決。
CMに珍しくタレント起用で珍しいですね。意気込みが感じられます。
マックファンとしてはどっちも食べたいので悩ましいですね。
行く理由が増えて良いですが。
そんなわけで一気に2個食べてきましたよ〜
東京ローストビーフバーガー
ローストビーフバーガーはいかにも女性が選びそうなオサレな感じですね。
しかしミートパティにローストビーフと肉&肉のカップリングという肉食女子向け(笑)
イメージ写真とはちょっとちがうかな?w
かなりペチャンコになって出てきました。
中はこんな感じ。肉厚レタスに肉肉ですよ。
バンズは今回の特別仕様ですね。
あ、そうそう一応今回は対決でしたね。
東のマックに対して西のマクドだそうです。
食べてみました。
ん?わさびが隠し味ですかね。
わずかな辛味と風味があり美味しいですね。
意外?にもローストビーフとミートパティの欲張り構成合いますね。
美味しい。
大阪ビーフカツバーガー
西軍は大阪代表。ビーフカツバーガー。
やっぱりちょっとペチャンコででてきましたが仕様です(笑)
バンズが柔らかいですね。チキンタツタバーガーのそれとも違うようなこれも特別仕様のようですね。
中を見てみると、レタスがローストビーフバーガーとは対照的に肉薄。
ビーフカツにチーズの組み合わせはガッツリ食べたい男性向けって感じです。
食べてみました。
表面がカラッとしていてシンなりする前にガツガツ食べたくなりますね。
ソース味も絶妙。
個人的にはローストビーフも良いけどビーフカツのほうが合ってるかな。
早食い派なのでw
サイドメニュー
ナゲット
ナゲットはいつものソースと違う「東京レモンバジルマヨソース」と「大阪お好みマヨソース」の組み合わせ。
もちろんこれも今回の限定の組み合わせ。
味わってみました。
レモンバジルソースのほうはレモンの酸味がけっこうありました。バジルは思ったより控え目でしたね。
マヨソースってああ、これか!?という感じ。マヨネーズってキューピーの印象が強すぎて味が固定してしまってますが、アメリカのマヨネーズの感じ。味が薄く感じるあっさりした味わいのソースです。ほんとあっさり薄味という印象。
お好みマヨソースのほうは、おや?あれ?何だこの味。ああ、たこ焼き(笑)
お好み焼きというよりたこ焼き食べてる味でしたね。おせんべいにお好みソースをかけて食べるお菓子あったなぁと思い出しちゃいましたが、ナゲットにたこ焼きを食べているような不思議な感覚がしたのは私だけでしょうか。
感想
- 上品な味わいの東京ローストビーフバーガーに対してガッツリボリューミー大阪ビーフカツバーガー。
- ナゲットのソースは意外な味わい!?標準ソースに慣れすぎているせい?
- ドリンクは美味しさ間違い無し。どっちも甲乙つけがたい爽やかな味わい。
- 作者: レイ・A・クロック,ロバート・アンダーソン
- 出版社/メーカー: プレジデント社
- 発売日: 2017/05/09
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
まとめ
ロコモコシリーズの後に東西対決と話題に事欠かないキャンペーンは食べに行くほうも楽しい。
一度食べると満足するがレギュラーメニューも恋しくなるのも魅力ですかね。
次回のキャンペーンも楽しみですね。
わが家ではほぼ毎月家族の恒例行事になってますw
では!