パソコンでお絵描きてずっと前から憧れてたんですよねぇ。あまり絵を描く機会がないので全く上手くないですけど、サラサラと簡単なイラストが描ける才能が欲しい。絶対いろんな役に立つと思うんですよね。そう思っていながらずっと買ったこと無かったんです…
こんにちは、音楽大好きこーんです自分ではあまり気にしてないのですが、わたしって偏食家なんです。だから毎日同じものを食べても苦じゃない人なんです。偏食傾向は食事に限らず着るものだって20年着てるものもありますし、ゲームだって同じものを10年遊ん…
音楽をながらで聴くのが好きなわたし。電車でついウトウトしたり、音楽で車内アナウンスが聞こえないと今どこを走っているのかすら分からなくなり不安になったりしませんか?なのでわたしはいつも片耳のBluetoothヘッドホンを使っています。www.tokidokioton…
最近仕事でボイスチャットを使って中国のメンバーと会話をしならがらの仕事が増えたので片耳のヘッドセットを購入することにした。以前から持ってはいたんだけどポケットにいれたまま洗濯して水没して壊してしまったので、また新たに買い直し。有名ブランド…
Corneliusのインタビュー記事を読んでいて「Tiny Desk Concert」を知ったんだけどワシントンD.C.にあるラジオ局「NPR」のディレクターの同僚のデスクでライブをするというもの。www.cinra.netこの様子はYoutubeでも後悔されていて人気のコンテンツになってい…
以前からお気に入りバンドにSlipknot(スリップノット)がある。Slipknotといえば奇抜なデザインのマスクで顔を覆い激しい動きと爆音を放つヘビーロック集団。初期のマスクはスクリーミング・マッド・ジョージが担当したという話もあるし日本にも昔から数多…
今年のスーパーボウルのハーフタイムショーでも歌を披露したMaroon5。わたしもお気に入りのバンドのひとつ。ベースの練習曲に良い曲が無いかと探していると、なんと「Sugar」がアホみたいに簡単だったので紹介しておこう。www.youtube.comMaroon 5 マルーン5…
マルーン5の「Suger」という人気のナンバーがあるがミュージックビデオがドキュメンタリー風で面白い。結婚式会場にマルーン5がサプライズで登場するというもの。人生最良のイベントにファンにとってはうれしいサプライズだ。この「Suger」の演出第2弾でやは…
アレクサつかえねぇ〜と思っていたら?Amazon EchoとSpotifyの連携についてまだかまだかと思っていたらリリースされてました。Amazonからのメルマガでお知らせなかったぞぉおおお!Amazon Musicの客が減るからでしょうけど・・・なんだよ。ひょっこりはんす…
こんにちはベー練に励んでおりますこーんです今回紹介するのは海外にも多くのファンをもつ竹内まりやのプラスチック・ラヴ。フュージョンベースぽいリフとリズムがベーシストには乗れるし心地よい曲です。夫の山下達郎さんもカバーしてますけど達郎バージョ…
こんにちはサンタクロースやってますこーんですもうすぐクリスマスですね。子どもたちへのプレゼントの用意にパパさんママさんたちも大変ではないかと思います。そんなわたしもクリスマスにはいろいろなエピソードがあります。娘がまだ4歳ぐらいに自転車を欲…
稀代のロックバンドQueen(クイーン)のヴォーカル フレディ・マーキュリーの半生を描いた「ボヘミアン・ラプソディ」の快進撃が止まらない。 国内興行収入は43億円を突破、全米では197億円にはじまり世界を見渡すと677億円の大ヒットを飛ばしている。70年代…
こんにちはゲーマーのこーんですゲームをプレイするときや実況配信する時はいつもモニターイヤホンMDR-EX800STを使っていたのですが、音への集中力が高すぎることと、以前からずっとオープンエア式のヘッドホンが気になっていたので満を持してい手に入れるこ…
みなさんヘッドホンのエイジングてやってから使ってますか?新品の箱出し状態だと慣らし運転が終わっていないためヘッドホンがまだ寝ている状態。www.tokidokioton.comそんなヘッドホンをら起こしてあげるために10〜20時間ぐらい音を鳴らしてあげることをエ…
こんにちはこーんです 朝夕寒くなってきましたねいかがお過ごしでしょうか。巷ではハロウィンのムードが漂ってきましたが少しずつ年末ムードもでてきました。学生さんは学校のテストやサラリーマンもお仕事が忙しくされているかと思います。そんなわたしにと…
6歳の天才ドラマー『とらたろうくん』の大人顔負けの演奏が凄すぎる! http://news.nicovideo.jp/watch/nw3764495 〈記事によると〉 3歳からドラムコンサートを各地で行う天才幼稚園児『とらたろうくん』だ。X JAPANの『紅』から、『アンパンマンマーチ』…
もうすぎてしまったけど7/27はハラカミレイさんの命日でした。ハラカミレイさんというよりレイハラカミ(rei harakami)のほうがしっくりくるかもしれない。わたしはreiさんとひとりでよんでます。今回はレイ・ハラカミさんイラストを描かせていだきました。…
今週はいよいよフジロックウィークとなりました。フジロックに行けないひとも今年はYouTubeで楽しめます。自宅でLiveで楽しめる便利な世の中になりました。家でビールを片手にくつろぎながら野外フェスを観るのもなかなか良いですね。www.tokidokioton.com …
AmazonでPrime会員向けにAmazon Musicで音楽を聴くだけで応募できるプレゼントキャンペーンやってます。期間は7/31まで。 毎日聴くだけでいい Prime会員向けなので会員資格が無いと参加できませんが会員の方は是非参加したほうが良いですね。1日1回1曲聴けば…
きたる7/27〜29に新潟県苗場スキー場で行われる日本最大級のロックフェス「フジロックフェスティバル」がなんと今年はYoutube Liveで配信されるFUJI ROCK FESTIVAL '18 LIVE ON YOUTUBEが決定。youtube-jp.googleblog.com ライブのVR映像やアーティストメッ…
こんにちは。いつも空耳アワーに応募できる曲はないか?探しているこーんです。最近自分にいちばん似合う髪型を発見してここまで40年かかったことにひとり驚いています。自分探しの旅や戦う相手は自分とかよく自分の内面にこそ答えや勇気は眠っているものと…
こんにちは。1ヶ月でベースを2本も買ってしまったこーんです。わたしのようにベースを始めようと思っていて最初の1本に何を買うか悩まれているかたへ向けた記事になります。ベースやギターてどんな機種を選べば良いのでしょうか?音楽を聴くことが好きでお気…
こんにちは。ロックスミス2014でもりもりベースの練習をしてます。が、ひとつだけ面倒くさいことがあります。それはチューニング。www.tokidokioton.com曲によってEスタンダードだったりEフラットチューニングだったりするんですね。つまり半音下げチューニ…
ギブソンといえばレスポール。 エレキギターといえばフェンダーがレスポールというぐらいギターの老舗メーカーです。ギタリストならだれしも憧れるあの唯一無二のレスポールシェイプのギター。 かっこいいですよね。レスポールといえば元Guns N' Rosesのスラ…
バンドや趣味でベースをはじめてどうやって練習しようか悩みますよね?普通は楽器店でお気に入りのミュージシャンのバンドスコアなどタブ譜を買うかYoutubeなどで演奏の教則動画みたいなものを見るなどといったところだと思います。わたしはPCゲームの「Rock…
こんにちはベーシストのこーんです。このところ毎日の日課といえばロックスミス2014でベースの練習と調整です。まだまだレパートリーが少なく色んな曲を探しては試し弾きの日々。それにしてもフレーズの覚えが悪く四苦八苦しております。www.tokidokioton.co…
ベースの練習で下方向の見すぎためか首のコリに悩まされているこーんです。前日はコリからの頭痛で鎮痛剤を飲まないといけないぐらい頭痛がひどかったです。なんでもやり過ぎは禁物ですね。さて、今日はそんなベースのはなし。スラップってわかります?チョ…
Amazon EchoにSpotifyが対応しないのかとソワソワしているこの頃です。早く対応しておくれ。ちなみに米国版Echoの場合対応しています。 (強引に米国版Amazonのアカウントを使用すれば使えます。アカウントはもちろん持ってるけど正式対応まで待ちますが)音…
ロックスミス2014でベースの練習に励んでます。たった4弦でも奥の深い楽器です。ベースラインを構成するリズムとリフのメロディが曲の中でも重要な役割を果たしていることは言うまでもないですが中でも今のお気に入りはWeezer(ウィーザー)の「Say It Ain't…
こんにちは、こーんです。USBオーディオインターフェースを買い換えたので軽くインプレをお送りしたいと思います。 わたしがオーディオインターフェースが必要な理由 わたしは7年ほどニコニコ生放送でゲーム「League of Legends(リーグオブレジェンド)」の…