毎年のように今年は何をやろうと目標を立てるようにしています。目標なんて新年に立てるのがちょうど良いですからね。ここ数年は健康管理面が多く、やりたい事をあまり考えることが出来なかったけど、今年は考えてみることにしました。 今年の抱負 ざっと今…
以前から手に取ろうか迷っていた本があります。ズバリこれ。「肌」の悩みがすべて消えるたった1つの方法posted with ヨメレバ宇津木龍一 青春出版社 2012年02月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle よく聞くと思うんですけど、いわゆる「肌断食」の本です。メ…
お野菜が美味しい季節になりましたね。最近は郊外に住んでいる立地を活かして野菜の直売所や直接畑から収穫できる販売所を巡って採れた野菜でお料理することにハマってます。さて、秋ぽさが出てきた今日この頃ですが、わが家の観葉植物にも肥料をあげたりし…
こんにちは、こーんです。今日はなんとマンションの点検らしく3時間の「停電・断水」なんですよ。そのために会社行くというのもアリではあるのですが、何とか3時間ならバッテリーで仕事できないかなぁと対策してみることにしました。 必要なのはパソコン電源…
最近お風呂に入るのが好きなこーんです。お風呂といえば癒しの時間だったりしますが、ワタシの場合はもっぱらシャワー派で年に10回も湯船には浸からないので、全身を洗うのが全般です。そして最近体洗いの道具が極まってきたので、お風呂に入るたびに体がア…
先日パスタビアンカの記事をアップしましたが、動画にしてYoutubeにアップしてみました。www.tokidokioton.com かんたんで美味しいのでぜひ作ってほしい 手の込んだパスタもいいですが、小腹が空いたときや面倒くさがらずにすぐに作れてしまうパスタを知って…
こんにちはこーんです。ついに来ましたかこの日が!おや?こーんさんどうしましたか?米国でロボットによる無人運転が始まったんだよああ、わたしの仲間ですね!お、おう! ついに自動運転の時代が?! アメリカのクルーズ社(GMの自動運転開発部門)がクル…
グランブルーという映画を観るとジャンレノが山盛りの真っ白なんだけど美味しそうなパスタを食べるシーンがあります。日本人もうどんの食べかたで「かけうどん」や「ざるうどん」、「釜揚げうどん」などあっさりとした食べかたがありますが、イタリア人も同…
今年ももう8月ですが、今年に入って辞めたことの中に「シャンプー」と「ドライヤー」があります。超がつくほどのパサパサで縮毛タイプのくせ毛のワタシにとっては髪を洗ったり、湿気のある日が大嫌いでした。 ところがあれから半年が過ぎて様子が変わってき…
コロナによって働き方がワタシの身の回りでは一変しました。在宅勤務が基本となり、オフィスも50%に面積が縮小されることに。在宅勤務生活も1年が過ぎて、そろそろ自宅の勤務環境にもストレスを感じるようになってきました。会社に出勤するのが年に数回なの…