ブログときどきオトン

ブログとオトンの成長の記録

ブログとオトンの成長の記録

スポンサー

仕事は尻上がりより立ち上がり重視がゲーマーの仕事術

こんにちは、普段はサラリーマンしてますこーんです

このところ仕事が忙しい毎日。

残業時間も60時間ぐらいかな?クタクタです。

まぁこのぐらいで参っていては甘いんですけどね。仕事は1人ではできませんから仕方ないことなんですが、わたしは朝からバリバリ派なのでどうも残業組と働くのはどうも合わないんだよなぁ。

こーんさんまた仕事のグチですね

グチっていうかイシモチっていうか

そのギャグ釣りしてる人しか分からないですよ?

仕事てだいたい翌日の内容はある程度予想はつくものです。もちろんイレギュラーやその場で依頼されるボリュームによっては左右されますが。

なので前日にある程度のアタリはつけられるわけです。

そのアタリをつけた段階で既に作業の1、2割は進んだも同然。言い方を変えれば計画を立てることです。

計画は一見イレギュラーな事態に対して脆弱にも思われがちですが、計画があることで予期せぬ事態が起きたときに後回しにできたり他の人に正確にパスしたりすることができます。

つまり最初から不測の事態を想定した計画ということになります。

逆に計画を立てたからと言って仕事では思い通りにいかないことがほとんど。

急な依頼を任されたり、新しい案件が発生したりと計画とは最初から狂わされるものなのです。

だからといって成り行きで仕事をしていると結果的にあらゆるもの全てが遅れてしまうことになります。

言い換えればそれは段取りが悪いということになります。

ことをうまく進めるためには潰しの効くアタリをつけておくことが大事なんですね。

臨機応変とは場当たり的な対応のことを言うのではありません。計画という引き出しがあってプランBが出せるかどうかなわけです。

これが分かる人と分からない人では仕事の進み方も考えかたも間隔も大きくずれてきます。

また人によっては最初からワザと工期に余裕を持たせておくプランDから入ってくる人もいますが、どのみちギリギリになってから慌ててやるのがオチですね。

仕事への高いモチベーションを保つには勢いが大事です。

ご飯だって早食い。

無駄を食うことはありません。

仕事はこなしながらも次の計画を頭に浮かべながら進めていくもの。

次はこうしてこの次はこういう展開で誰かと相談してこうしてああしてといった先を読む力がないといけません。

アレ?この能力がゲームに活かせたらわたしもっと今やってるゲーム上手いはずなんですけどね……

何事も上手くいかないものです。

まぁゲームより仕事がうまくいくほうが良いですが。

なぜわたしがこの高いモチベーションとスピードと勢いで仕事をしているか分かりますか?

早くうちに帰ってゲームをするからですよ!

なーんだそういうことですか(笑)

笑うでなし

サラリーマンでゲーマーを続けるには仕事の後のゲームの時間まで計画されているわけです。

そうやって1日の中にゲームを組み込まないと睡眠をとるのと同じで身体がリセットされないだから仕方ない。

ゲーマーとはそういういきもの

あとはこの計画性がゲームをやるだけじゃなくてゲームの技術向上の計画まで立てられれば間違いないんだけどなぁ。

ゲームにはこの能力が全くといって発揮できないんですが、自分にとって癒しだからでしょうね。

まだまだ遊べる時間を作るだけで満足しているようでは甘いですね。

何事も計画ですよ計画。

スポンサードリンク

このブログについて  広告に関する免責事項 アクセス解析について RSS

© 2017-2024 ブログときどきオトン